H22年関東大会

H22年関東大会
2010年第65回関東合唱コンクール(市川市文化会館)

2023年10月5日木曜日

練習予定(2023年10月〜12月)

10月 06日(アイセル 3音楽室  永坂先生 18:30〜21:00

10月 13日(金アイセル 3音楽室  永坂先生 18:30〜21:00

10月 20日(
)ア
イセル 
3
音楽室  
坂先生 18:30〜21:00 

10月 27日(金
)ア
イセル 
3
音楽室  
坂先生 
18:30〜21:00

10月 29日
アイセル 
3
音楽室  礼子
先生
  09
:00〜17:00

11月 04日
)南部生涯学習センター
  
田中先生
  18:00〜21:00

11月 10日
アイセル 
3
音楽室  
永坂先生
  18:30〜21:00

11月 17日
アイセル 
3
音楽室
  
永坂先生     
18:30〜21:00

11月 23日
アイセル 
3
音楽室
      
     
18:30〜21:00
       会場はとってあるが、練習があるかどうかは未定です)
11月 24日
アイセル 
3
音楽室
  
永坂先生
  18:30〜21:00

12月 01日
アイセル 
3
音楽室
  
永坂先生
  18:30〜21:00

12月 02日
)大里生涯学習センター
  
田中先生
  13:00〜21:00

12月 08日
アイセル 
3
音楽室
  
永坂先生     
18:30〜21:00

12月 15日
アイセル 
3
音楽室
  
永坂先生
  18:30〜21:00

12月 22日
アイセル 
3
音楽室
  
永坂先生
  18:30〜21:00

12月 23日
)大忘年会??
       
詳細は未定です

11月3日(は祝日のため練習お休み

12月23日、リアル大忘年会?? 

練習曲
横山潤子編曲 混声合唱組曲「時代」

 
  

たんくま 

更新日 2023.10.10

2023年3月28日火曜日

静岡合唱団第41回定期演奏会が無事終了しました

 ご来場いただいた方におかれましては、この度は第41回静岡合唱団定期演奏会にお越しいただき、誠にありがとうございます。

2020年にコロナ禍が本格化し直前まで準備していた定期演奏会が延期の末、無観客開催となり、実に5年ぶりの有観客の定演。感慨もひとしおです。
故 辻 正之先生のご意思を引継ぎ20年もの間わが団を導いて下さった鈴木 与志一先生が昨年8月に急逝されるという不幸も重なり、演奏会の開催が危ぶまれましたが、幸いにも静岡大学混声合唱団をご指導されている田中 豊輝先生に客演をご快諾いただき、無事開催の運びとなりました。
当日は久しぶりの開催となり、不慣れでご不便を与えてしまった面があるかもしれません。それでも現在まで頂いているご感想では、合唱の生の歌声に感激したという声を多く耳にし、やはり開催できて良かったという思いを強く感じています。

静岡合唱団に限らず、県内および全国の合唱団では新型コロナの影響でその活動が大きく制限され、縮小されたところも少なくありません。
少しでも声をあげ、「それでもまだ国内合唱は滅んでいないのだ」という事実を世の中に証明する一助となれるよう、更なる研さんを積むべく頑張りたいと思います。
また、演奏会を通じて「静岡合唱団で歌ってみたい」と興味をお持ちの方は、お気軽に毎週金曜日、18時30分から21時まで、静岡市女性会館(アイセル21)大音楽室までお越しいただければ幸いです!(笑)

最後になりますが、田中 豊輝先生、永坂 邦彦先生、武藤 礼子先生、演奏会開催に向けて積極的に動いてくださった団長及び実行委員会の皆様、当日のお手伝いにご協力いただいた皆様、会館の皆様、団内や団外からご参加された皆様、何より、当日客席にてご鑑賞、あるいはご来場できず遠方よりご支持いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。

謹んで鈴木 与志一先生のご冥福をお祈り申し上げます。

                                 令和5年3月27日
       静岡合唱団 第41回定期演奏会 実行委員長 杉山淳

                               

2023年2月23日木曜日

静岡合唱団 第41回定期演奏会のお知らせ

皆様、長らくお待たせいたしました。
3月26日(日)に静岡音楽館AOIにて定期演奏会を開催いたします。
まだ「マスク解禁」前ですのでご不便をおかけしますが、是非とも
私たちの演奏をお聴きいただきたいと存じます。
いよいよ新しい主席指揮者、田中豊輝先生が登場いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。







たんくま 更新日 2023.02.23

2022年10月31日月曜日

田中先生登場!! 初指導レポート

10月29日土曜日、初めての田中先生の練習はたっぷりの発声練習から始まりました。

dibidibidibi・・・と繰り返す練習では、マスクをしている生活でいかに筋力が

衰えているかを実感させられました。

ひとつひとつの音をしっかり出すこと、そして言葉、ひと言ひと言の重みの違い、

音の違いによって、細かい指示で振られる指揮をしっかり見ていないと歌えないこと、

厳しいながらも楽しい、田中先生らしい練習で、みんなとても喜んでいましたした。

演奏会までの練習が少ないので、私たちもかなり頑張らないといけないのですが、

来月の練習が今から楽しみです。

以上、アルトのはるみさんのレポートでした。



たんくま 更新日 2022.10.31

2020年8月30日日曜日

「静岡合唱団YouTubeサイト」作成しました

 以前より懸案事項でありました「静岡合唱団YouTubeサイト」を8月25日にようやく作成いたしました。と言っても本日現在たった一つのコンテンツのみしかアップしておりませんが、今後少しづつサイトを充実させてまいります。

 実は私たんくま(サイト管理者)が入団したのは2001年で、その年のコンクールで John Rutter の Magnificat anima mea を歌って全国大会に進み、銀賞を受賞しました。それで最初にアップする曲は絶対これと決めておりました。背景に上手に動画を入れるスキルは持っておりませんし、そもそもこれまでの動画データはほとんどありません。それゆえ手持ちの写真を背景に連続で流すこととなります。女性側の写真が少なめなのもご容赦下さい。

 率直に言って現在私たちは2000年頃の黄金期の実力は持ち合わせておりませんし、最近の演奏の中にはアラの目立つものが多々あります。しかし過去から現在までのそれらの全てを含めて私たちの演奏です。上手でなかった演奏も含めてなるべくたくさんアップしてまいります。昔の黄金時代を知る先輩方、どうぞこれらに鑑み、「俺たちの時代はこんなもんじゃなかった!」と、「よくないね!」をクリックしたくなるお気持ちは抑えて、どうぞ暖かい耳で聴いてやってください。

それでは「静岡合唱団YouTubeサイト」のはじまりはじまりイ〜

   (上の「  」内をクリックまたはタップしてください)


たんくま  2020.08.30

2020年5月6日水曜日

ZOOM使ってみました

皆様コロナ禍のもと、外出規制の中どの様にお過ごしでしょうか。
残念ながら「歌をうたうこと」は3密の典型事例であり、大量飛沫が発生し、しかも
私たちの団では高齢者も多いため、当面通常の練習再開は無理そうです。
6月に行われる「静岡市合唱のつどい」「県民合唱祭」は中止となりました。
例年8月末に行われる「合唱コンクール」の県大会もおそらく開催は無理でしょう。
これまでの様な練習やコンサートができる様になるまでには最長2年程度かかるかも
しれません。その様なわけで、3月21日開催予定でありながら急遽中止とさせて
いただいた「静岡合唱団創立60周年記念演奏会」の開催のめどはいまだに立って
おりません。(チケットをご購入いただいた方々には、販売した団員よりそれぞれ
代金の返却をいたしております。まだご連絡を受けておられない方は、
お手数おかけしますが販売した団員にご連絡お願い申し上げます。)

さて最近巷では「テレワーク」なるものが行われる様になっており、会社勤めの
方々など、自宅にいながら打ち合わせや会議をこなしたりしている様です。
その際によく使われているのが「ZOOM」というソフトウエアで、これを用いて
スマホやパソコンで容易にお互いの顔を見ながらミーティングが出来てしまいます。
私が小学生の頃にはSF小説や、真鍋博の未来の生活のイラストを見てわくわく
したものですが、その中にはファクシミリや、壁掛けテレビ、携帯電話(宇宙
大作戦のコミュニケーター)、人の言葉を話す人型ロボット、自動運転の自動車、
電子翻訳機、なんでも答えてくれる人工頭脳などがありました。あれから半世紀
以上を経て、多くの夢が実現しました。「テレビ会議」もその一つです。
世界中の人々が(宇宙人とでも)お互いみんなの顔を見ながら話せるなど
夢の様なお話でした。これが特別な大掛かりな装置や宇宙中継など必要とせず
パソコンやみんなが持っているスマホで出来てしまうのです。すごいことです。

5月5日の夜、団長の徹さんが中心になり、あらかじめ携帯メールで連絡ののち
ZOOMを使って初めてのミーティングをしてみました。8名が参加できました。
あまりに簡単に出来てしまうのには驚きました。このツールを使って、
毎金曜夜だった練習にかわり定例ミーティングを行い、モティベーションの維持、
今後の運営についての諸問題の解決を進めていこうと考えています。

1日も早くこのコロナ戦争が終結し、皆様とコンサートホールでお会いできる
日を心待ちにしております。それまでは是非ともお元気でお過ごし下さい。


たんくま  2020.05.06

2020年2月29日土曜日

急告!! 演奏会中止のお知らせ






































大変残念なお知らせです。皆様ご承知の通り、現在国内ではいわゆる「コロナウイルス」の蔓延の加速が心配され、危急の状況にあります。これらの状況に鑑み、大変残念でありますが3月21日に予定しておりました「静岡合唱団創立60周年記念演奏会」を中止といたしました。楽しみに待っていてくださった当団のファンの皆様、OB・OGの皆様、大変申し訳ありません。延期して同じ内容で年度内に開催するか、来年度以降にあらためて開催とするか、また完全に中止とするかなど、詳細については未定の状態です。少なくとも1ヶ月以上後となるでしょうが、今後の見通しがつく様になった段階で再度告知させていただきます。また演奏に参加予定だったOB・OGの皆様、都内から参加予定だった皆様方には追って団長の渡辺よりご連絡申し上げます。

たんくま  2020.02.29